本日は模擬試験がありました。
模擬試験とは入学試験や資格試験などの事前に実力を測定するための目的で行われる試験のことです。
各教科ごとの順位、総合順位、回答から分析した自分自身の実力が判るので、今、自分自身がどこに位置しているのか、どの教科のどの分野が劣っているのかなどが明確に分かります。
自分自身の立ち位置と実力、そして得手不得手を明確に自覚することで定期試験や資格試験に向けた取り組みが見えてきます。
今回、試験後に自己採点をしてみて、満足のいく結果ではありませんでしたが、自分の苦手な点もわかりました。しっかりと復習をして12月の期末テストに活かせるようにしていきます。
今回の模試の結果を踏まえ、野球部内でもそれぞれの得意とする教科を不得手とする部員に教え合うなど、協力しあえればと思います。
12月の期末テストでは野球部全員が前回よりも一点でも多く、そして一つでも良い順位を上げられればと思います。学年トップクラスを占有できるように頑張ります👍
0コメント