5/7 the giving tree

今日は天気が
安定しない1日でしたが、
皆さんはいかがお過ごしですか?

今日は本の紹介を
したいと思います📚

今回紹介する本は
「the giving tree」
という本です!
この本は、すべて英語で
書かれている本です。

ですが、
英文はそんなに難しくなく、
ほとんどが中高生レベルの
英語で書かれています。

ストーリーは1本の木と男の子の話です。
木は小さな男の子の望む事を叶えてくれます。
「お腹が空いた」と言えば、木に実を付けて男の子に食べさせる。
「眠い」と言えば、枝を大きくしてゆりかごの様に枝を揺らして寝かしつける。

そして男の子は大きくなるにつれて段々と木との関係が遠のいていきます。
男の子が成人して「街に出たい。」と言うと木は自らの幹を使って舟を作らせ町へ送り出します。

町で疲れた男は切り株だけになった木の元に帰ってきますが、木はもう男の子にしてあげられる事はありませんでした。しかし男は切り株に座りゆっくり休むのです。

木は男の子にして何かをしてあげる事が自らの幸せとして男の子と共に過ごしていく話です。

私もマネージャーとしてチームにできる事を行い、
勝利につなげられる様に頑張りたいと思います。


ぜひ、読んでみてください✨

Tachibana Driven

我々と一緒に野球界に革命を起こしてみませんか? Let's play ワクワクベースボール!!

0コメント

  • 1000 / 1000