8/25 「共優」するチーム

本日も松田町は残暑厳しく
うだるような暑さの中での
練習でした。

まだまだ、熱中症対策に
抜かりなく「打の立花」を掲げ
野外・屋内に分かれ
バッティング強化練習を
行いました!
バッティング、打撃強化は
秋の大会で勝ち上がる為には
必須です!!

選手はもちろんのこと
1年生もバッティング練習に
加わり、共に声を掛け合い
練習を行いました!

声を掛け合いながらの練習は
「分かち合う」「共有する」上で
とても大切なことです。

厳しい練習を分かち合う!
技術向上を分かち合う!
嬉しさ・悔しさを分かち合う!

チーム、仲間だからこそ
分かち合うことができます。

分かち合うことは「共有」すること。
心底から相手と同じ思いを抱くこと。

チーム全員が、その選手の
気持ちを分かち合うことが
出来るチームで有り続けたい
と思っています!

そして「共有」は「共優」に変わります。

みんなが優しさと思いやりを
持ち続けるチーム作りに
立花学園野球部はこれからも
精一杯励んで行きたいと思います!

この最幸のチームで秋の大会に
向け頑張って参ります!!



                       2年 マネージャー長谷川

Tachibana Driven

我々と一緒に野球界に革命を起こしてみませんか? Let's play ワクワクベースボール!!

0コメント

  • 1000 / 1000